任期満了による支部役員の選挙をおこないます。
支部長・副支部長に立候補する方は、9月2日から9月8日までに各支部の選挙管理委員に届けてください。
詳しいことは、各支部の選挙管理委員にお聞きください。
〒919-0521 福井県坂井市坂井町下新庄15-8-1
任期満了による支部役員の選挙をおこないます。
支部長・副支部長に立候補する方は、9月2日から9月8日までに各支部の選挙管理委員に届けてください。
詳しいことは、各支部の選挙管理委員にお聞きください。
5月 27日・28日・29日
今年、創立100周年を迎える『魚津水族館』がリニューアルオープンをしたのを機に、近すぎて普段なかなか足を運ぶ機会のない水族館へGO!館内では、約330種10,000点の生き物が私たちを迎えてくれました。童心にかえり、幻想的な魚たちの世界で存分に癒され日頃のストレスも解消され、明日への英気を養いました。その後、オーシャンビューレストラン『光彩』で海を眺めながらのランチ。こちらは、滑川特産のほたるいかを堪能できるレストランです。今が旬のほたるいかを存分に味わい、お喋りに花を咲かせ、楽しい時間を過ごし『地元の魅力再発見!』の大満足な1日でした。
主催者より
今回のイベントは、今まで夜を中心に行っていた組合イベントを日中の開催にし、3日間の中から都合の良い日を選択してもらい、アンケートで要望の多かった地元での開催、となるべく多くの皆さんが参加しやすいよう計画をし、結果、総勢38名の方々に参加いただきました。また、初参加の方が13名と非常に多く、とても嬉しく思っております
全員揃ったところで、写真とりま~す。
魚津水族館正面入り口前で、ハイ!チーズ *水中でハイ!チーズ?
これうまそう!(取っちゃあ、だめです)
女子に人気のクラゲコナー
オーシャンビューのレストラン ホタルイカのパスタ
滑川は、「ホタルイカ」が有名です。 おいしく頂きました。
(ホタルイカ漁の旬の時期は、3月~5月の中頃まで)
7月29(月)、30(火)、31(水)の3日間イベントを行いました。
イベントの内容は、『福井の観光名所である東尋坊へ行き、遊覧船
に乗って東尋坊を海側からぐるっと見渡します。その後お昼は、
三国休憩村へ会場を移し、昼食ランチを楽しむ』という企画。
(天候により、遊覧船に乗船できない場合は、松島水族館に変更。)
夏休み期間中という事もあって、子供さんの参加もあり、総勢40名
の方が参加されました。
きっと、楽しい夏の思い出になったと思います。
1班 29日(月)
*悪天候のため、松島水族館&昼食ランチ
皆で記念写真
サメのお肌は、少し硬めでザラザラでした。
楽しい昼食ランチ ♪~
2班 30日(火)
*波が高いため遊覧船はNG、松島水族館&昼食ランチ
2班の記念写真。
サンゴの海 とっても綺麗でちゅ。
イルカさん以外に大きい 体重は300kg
3班 31日(水)
*予定通り、遊覧船&昼食ランチ
ここから、出発します
気分はルンルン♪~
ランラン・ランチ♪ 思わずピース!
以上です。